お知らせ

NEWS

法人概要

About Us

こどもを真ん中に 大人も一緒に育て育ち合う保育園

 KOTOともそだちネットは1970年代に江東区内に相次いでつくられた団地の中に生まれた認可外共同保育所が始まりです。
 保育室から認証保育所へ、共同運営からNPO法人へ、そして新しい認可保育園の開設へと、共同保育所の精神を受け継ぎながら、50年以上の歩みを積み重ねてきました。保育を必要とする児童の適切な保護を目的とし、現在江東区内で5か所の保育施設を運営しています。

 理事会・職員・保護者が、それぞれの立場から、こどもにとって一番良いことは何かを常に問い、どうすれば実現できるのかを一緒に考えていきます。 私たちはお互いの立場を理解しあいながら、こどもたちの最善の利益を第一に考えて、運営に責任を持ち、また運営に参加・協力します。
 私たちは、保育園の日々の運営でこどもの心身の健やかな発達を援助するとともに、地域の人々との交流・連携を通して、健全で豊かな地域社会をつくることに貢献していきます。

保育園運営理念

  • 子どもたちがのびのびと心豊かな人間に成長発達することを保障する保育園
  • 保護者が安心して預けられる保育園
  • 職員が仕事に誇りをもち、生き生きと働き続けられる保育園
  • 地域の子育てを支援するセンターとなる保育園

安全でおいしい給食が自慢です

和食を基本に、旬の野菜たっぷりの献立です。
安全な食材を選び、薄味で、素材の味を大切にしています。おやつ(午後食)も食事の献立で、栄養をしっかりとります。
eat

所在地

    • 本部事務局
  • 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-6-2-102 TEL.5836-3225

    • 陽だまり保育園
  • 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-6-2-102 TEL.5836-3221

    • ひよっこ保育室
  • 〒136-0072 東京都江東区大島6-1-7-108 TEL.3685-1924

    • つくし保育園
  • 〒136-0073 東京都江東区北砂3-4-15 1階 TEL.6666-6541

    • ひまわり保育園
  • 〒136-0076 東京都江東区南砂7-10-9 1階 TEL.3647-4868

    • あゆみ保育園
  • 〒135-0004 東京都江東区森下3-18-10 TEL.5625-2030

    沿革

    1970年10月

    大島6丁目団地2号棟の1室で共同保育開始

    (この頃、江東区内に新しくできた団地のなかに共同保育所が誕生する。
    亀戸2丁目 ゆりかごの家、大島4丁目 つくしの家、南砂2丁目 ひまわり保育室など)

    1974年4月

    大島6丁目団地7号棟1階108号にてひよっこ保育室開設

    1982年5月

    任意団体 大島ひよっこの会 発足(ともそだちネットの前身)

    1992年4月

    亀戸2丁目団地 ゆりかごの家保育室の経営統合

    2002年10月

    大島ひよっこの会を解散
    特定非営利活動法人KOTOともそだちネットの設立総会開催

    2003年3月27日

    東京都の認証を受け特定非営利活動法人KOTOともそだちネット発足。設立登記

    2003年12月1日

    ひよっこ保育室、認証保育所B型に移行

    2005年4月1日

    ゆりかごの家、現在地に移転。認証保育所A型に移行

    2005年4月1日

    大島4丁目団地6号棟つくしの家保育室 KOTOともそだちネットに合流

    2005年6月1日

    南砂2丁目団地 ひまわり保育室 KOTOともそだちネットに合流

    2006年12月1日

    大島6丁目団地1号棟110 さくらんぼ保育室開設(認可外保育所)

    2007年1月1日

    ひまわり保育室 新砂3丁目に移転 認証保育所B型移行

    2007年6月1日

    つくしのいえ保育室改修工事後 認証保育所B型に移行

    2007年12月1日

    さくらんぼ保育室 認証保育所B型に移行

    2008年4月1日

    亀戸2丁目団地に認可保育園 陽だまり保育園開園
    主たる事務所を陽だまり保育園内に変更

    2016年4月1日

    森下に法人で2園目の認可保育園 あゆみ保育園開園

    2022年3月31日

    認証保育所 さくらんぼ保育室・ゆりかごの家 2園閉室

    2023年3月31日

    認証保育所 つくしの家保育室・ひまわり保育室 認可移行のため閉室

    2023年4月1日

    認可保育所 つくし保育園・ひまわり保育園 開園

    情報公開

    Public Information

    定款
    財務情報
    法人ニュース

    Corporate news

    ともそだちネット通信
    運営保育園

    Nurseries

    ゆりかごの家・さくらんぼ保育室、つくしの家保育室・ひまわり保育室は閉園となりました。

    認証保育所
    ゆりかごの家

    認証保育所
    さくらんぼ保育室
    tukushi2

    認証保育所
    つくしの家保育室

    himawari
    認証保育所
    ひまわり保育室
    第三者評価・苦情受付

    Reception

    第三者評価
    福祉サービス第三者評価事業とは、 事業者の提供するサービスを当事者以外の 公正・中立な第三者機関が、専門的かつ 客観的な立場から評価する事業です。
    事業者が保育園運営の課題を把握し、サービスの質の向上にへの取り組みをすすめるために、また結果を公表することにより、利用者が福祉サービスの内容を十分に把握 できるように行われています。
    KOTOともそだちネット各保育園は、3年に一度第三者評価を受審しています。

    東京福祉ナビゲーション 第三者評価の検索ページはこちら 

    苦情対応
    KOTOともそだちネット各保育園では、日頃から、保護者の皆さんとコミュニケーションをとりあい、子どもたちのために最善の環境を保障できるように話し合い運営していくことをめざしています。
    そのうえで、日常的な運営の中で対応できない苦情を解決するため苦情解決制度を設けております。

    解決の体制 

    苦情等を解決するため、各保育園では担当を決め、各園の入園のしおりや掲示板でお知らせしております。苦情等は担当職員へ、お申し出下さい。
    • 苦情受付担当者  各園主任
    • 苦情解決責任者  各園施設長

    解決のための第三者委員について

    直接保育園に申し出るのが難しい場合、園内で解決が難しい場合は、第三者第三者委員へ直接、苦情等を申し出たり、話し合いに立ち会いをお願いすることができます。

    苦情受付から解決までの流れ

    1. 申出
    2. 苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。 苦情の申し出は こちら から

    3. 解決の記録と報告
    4. 苦情を受け付けた苦情受付担当者は施設長と連携して、それらの内容を丁寧に把握し、 保護者とよく話し合って解決すべきこと、クラスで解決すべきこと、施設全体 で解決すべきこと、法人全体で解決すべきこと、他機関に判断をゆだねて解決すべきことを判断し、解決に向けて適切な処置をとります。

    5. 苦情解決のための話し合い
    6. 苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立ち会いを求めることができます。なお、第三者委員の立ち会いによる話し合いは、次により行います。

    7. 解決の公表
    8. 個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除いて、要望等の解決について、毎年度終了後に事業報告やホームページにおいて公表し保育園の改善に務めます。

      • 2021年度  苦情対応第三者委員に報告する苦情はありません。

      • 2020年度  苦情対応第三者委員に報告する苦情はありません。